【ポイント】
今週は489,284ポイント
7,488ポイントのプラス
ハピタスの旅作ポイント1500円×2本がおいしかった。
旅作は安い上にポイントももらえてほんとお得。
リンク貼りたいけど、規約で貼れないんだ。
もうすぐ50万ポイントだな。
9月末時点で49万弱だから50万達成余裕。
そろそろ有効期限を意識しないといけないからポイントの使いみちを真剣に考えないと。
楽天証券でついにポイントで投信を買いました。
S&P500が正解なんだけど、ブログの記事的に考えたら今更感があるので、別のやつにした。
増えていくといいなー。
また記事にするぜ。
【FXスワップアービトラージ】
マネースクエアジャパンがネットワークエラーで更新できないので今週はおやすみです。
復活したら更新します。
更新しました(2017/10/2)
今週は31,930円
先週比2,420円のプラスとなりました。
7月17日から開始して、1.1%の増加。
順調に増えていますよしよし。
【雑文】
学生の頃、大学内の図書館で「面白くなるには」という本を読んでいた。
友達に見つかって、爆笑された。既に面白いと評価された。
能力ではなく、面白くなるために図書館で頑張ってる姿が必死で真面目でわらえるし、ダサいと。
なんでその選択肢なんだと爆笑された。
女の子にもてたくてもてたくて仕方がなかったのだ。
笑いをとれればモテると考えていたのだ。
40歳になって笑いってなんだろうと改めて考えてみるとひとことで言うとギャップだと思う。
常識とのギャップ。
お葬式での常識は喪服。そこにピエロの格好で現れることはギャップがある。この例が笑えるかどうかはおいておいて、笑いの基本形はこれだと思う。
ピエロの格好が笑えないのはベタだから。
既にお葬式にピエロという笑いの形をみんなしっているので新鮮味はないし、みんなの期待を超えていないのでギャップが生まれていないのである。
ギャップというは上と下の組み合わせにもあるし、表と裏の関係にも発生する。。でもこの組み合わせはベタなので上と裏とか表と横みたいな組み合わせの方がギャップが起きる気がする。
とりあえずみんなの期待という新常識を裏切る回答が必要だ。
ひねりまくって意味不明でシュールぶった笑いは寒いけどね。
では以上を踏まえまして・・・
俺のブログをここまで読んでくださっている方にお題です。
お題:さほど好きでもない女の子から告白されました。傷つけないように断ってください
※お題を一部修正しました
回答はTwitterのリプもしくは、コメント欄にお願いします。
・・・いよいよ何のブログやねん!
もうええわ!
今回の記事はいかがでしたか?よかったよって人は励みに なりますので、下のブログ村バナーをポチッとお願いします 。 ブログ村のランキングがあがるシステムとなっております 。
読み終えた方はこちらをタッチ!株ブログのランキ ングがあがります☆
にほんブログ村
なお当ブログでは雑誌の執筆依頼、宗教 や秘密組織への勧誘は固くお断りしております。 現在のとこ ろデートの申込みのみ受け付けております。 デ ートの申込みはこちら