ポイントサイト
今週は581,990ポイント 先週比プラス360ポイント 先週に引き続き、ポイント交換作業を行っています。 今度は東京メトロポイントを4000ポイントほどマイルへ。 変換中のポイントが途中できえるので下がってると思いきや360ポイント増えている。つまり…
今週は581,630ポイント 先週比-34,600ポイント ポイント大幅にダウーン! いったいどうしたんだ!? はい。例のソラチカルート廃止報道があり、慌てて東京メトロポイントに変換したんだよね。 ハピタスで3万、LINEポイント2万弱。 合計5万ポイントが管理表か…
今週は616,230ポイント 先週比プラス20,871ポイント 大きなポイント収入が2つあった。 ひとつはリクルートカードプラスの6000ポイント。 それからビットコイン販売所のビットフライヤーをポイントサイト経由で開設したので7000ポイント。 その他は…
今週は595,359ポイント 先週比25,674ポイントの増加となりました。 楽天で買い物する時もじゃらんで宿泊する時もクレカの発行もビットコインの口座開設も雨の時も、風の時も病める時も、貧しき時もとにかくハピタスを使ってる。 CMまでしはじめたハピタスは…
2017年のポイントが確定しました 56万9,685ポイント 先週比8,575ポイントです 2016年の12月30日時点で 21万3,924ポイントなので 1年間で正味獲得したポイントは35万5761ポイントということになりました。 株の-27万7439円という損失を、ポイントで完全にカ…
今週は561,110ポイント 先週比+4,248ポイント ポイントだけは着実に貯まっていく。ここまで貯めこんでいる人もあまりいないだろう。俺はポイントで億り人めざす! ところでビットコインてもう口座開いた? 俺はポイントサイトのポイント目当てでビットフラ…
今週は556,862ポイント 先週比+12,130ポイントです。 ポイント資産が順調に増えています。 今週はリクルートポイントの付与があったので5000ほど。 それから楽天の固定ポイントが3000ほど、先週更新できなかった楽天ポイントで買っている投信が+1…
今週は54万4732ポイント 先週比13,861ポイント ハピタスで大型の案件があったのが大きかった。 ポイント投信を更新するのが楽しみだったのに、メンテナンス中で見ることができず。 朝のうちにやっておけばよかったよ。ちぇ。 あ、そうそう。先週報告するの忘…
わたしのポイントは53万(530,871)です。やっと言えた。 先週比2,082ポイントプラス 53万ポイント ようやくこの数字が言えましたね笑 Tポイントの期間限定ポイントが2960円とがっつり入ってきたので、こちらの増加分がほとんど。 あとはちょろちょろ。 …
【ポイント】 今週は528,789ポイント 先週比プラス3,450ポイント 今週はシャープの赤いやつを楽天の期間限定ポイントを使って買ったので、てっきり下がるのかなと思いきや、ちょこちょことポイントが入ったのでなんとかプラスで終えられた。 www.53man.net …
【ポイント】 今週は525,339ポイント 先週比19,776ポイントのプラス。 ビューサンクスポイントの期限が近づいていたので、ルミネ商品券と交換した。ビューサンクスポイントの金銭的な価値を一番高めるのはルミネ商品券との交換である。 ※グリーン車に乗りた…
【ポイント】 505,563ポイント 先週比-3,402ポイント ぐぬぬ。 減ってしまった。 ビューポイントをルミネ商品券に変えたので一時的に減少。 いずれルミネ商品券が届いたら金券の項目に追加する予定。 それにつけてもひふみのすごさよ。 元本小さいけど7%弱…
【ポイント】 今週は508,965ポイント 先週比3,431ポイントのプラス くぅ~貯とビューポイントの期限が迫っているので、消化せねば。 ポイント投信で買っているのは楽天証券のひふみなんだけど、早くも元本にたいして6%のプラスなんだよね。これだけ日経平…
<2017/11/2追追記> JCBの日常生活賠償プランは家族も含まれます!すんません嘘つきました! なので最安はJCBです。 ごめんなさい! <2017/11/2追記> 個人賠償責任保険の話題がひさしぶりにTwitterで出ていたので、過去記事を見直してみたよ JCBの日常生…
よっしゃー! EX Gold for Biz エグゼクティブゴールドフォービズが届いた-! サラリーマンなのに事業用クレジットカードを手に入れたぞー! このカードの特典はなんといってもこれ! EX Gold for Biz エグゼクティブゴールドフォービズのMasterCardのみの…
さあ、6月も終わり、主要な大きい生協の配当金が出てきました。 当ブログの人気記事、生協の配当金の発表です。 銀行金利がいまや0.0000000000001%のこの時代!←嫌味 生協の配当金はバカにできない利率を誇っています。 自動積立てという仕組みを利用すれば…
福岡天神にあるホテルユニゾに泊まってきたよ。 なんかね。福岡のホテルってやたらムーディなところが多くて、ここもセクシーな雰囲気漂うホテルとなっている。 タリーズが1階に併設されていて、朝食付のプランならタリーズで食べることになる。チェックイ…
アメックスゴールドが初年度年会費無料だったので、その時に俺は会員になった。年会費3万円が無料なのだから、しっかり年会費取られる前に解約できればとてもありがたい。 まだ3軒しか行ってないけど、アメックスゴールドの特典である招待日和も満喫してい…
格好良すぎるやろ。 どんなことができるかはAppleStoreなり、他のITガジェット系のブログを読んでいただくとして、俺は例によってどこか安く買えるか調べてみたよ。 AppleStoreの直営ネットショップ はい。これが定価だね。 ちなみにGポイント経由だとAppleS…
Tポイントを活用するにはどうやればいいのか。 誰しもがこの命題に取り組み様々な答えをだす。 ヤフーショッピングで利用したり、ヤフオクで使って見たり、金券と交換したり、孤児院の玄関にそっとTカードを置く人もいるかもしれない。 特に話題になるのが限…
今日はヒラリーがFBIから怒られないことが確定したらしく、株価が騰がったみたいだね。なんかようわからんw 株価は感情の動きであって、実経済とは直ちに関係しないことがよくわかる。 今朝の時点でマネックス証券で円をドルに振り替えておいた。103.4円で…
アメリカン・エキスプレスゴールドカードが初年度年会費無料だったので、つくってみた。 以前からこの、ゴールド・ダイニング by 招待日和のサービスが気になっていたのだ。しかし年会費3万円はハードルが高すぎる。どうしたもんかなーと思っていたら、なん…
こんなメールが先ほど届きました。 30%引きではなくなりました。 <<クーポン内容に関するお知らせ>> 掲載メニューの一部に誤表記がございました。以下のように変更させていただきます。 ========================== [変更前]:ソーセージエッグマフィン…
バーガーキング2670円相当の内容が1370円オフだよ。この時点で51%引きなんだ。 クーポンの内容はこんな感じ。 [お届け内容]ワッパーJr (360円×3枚)ワッパーJrのハンバーガーパティは100%ビーフを使用し、バーガーキング独自の製法でじっくり…
いやー。めんどくさい。 引越しってめんどくさいねー。 でも見積もりをちゃんととらないと全然料金が違うと知っているので頑張るよ。 なにせ人生で6回目の引っ越しやからな。 全部大人になってからの話やで。 まずは引越し比較サイトのポイントを検証。 こ…
昨日予約しました。 果たしていつ届くのだろうか。 俺はAppleWatchの初代を毎日使い倒している。超便利。 連絡の多い営業マンからしたら、とても使い勝手がいい。 んで、2を買った理由は単純にファンション性だった。 俺が持っているのはAppleWatchsportsだ…
6月の株主優待がさっそく到着。 500株で38万円ほど約定しまして、4000円の優待券。 手数料349円+GMO100円で449円 逆日歩が487円。管理料108円。 合計1044円の費用で4000円の優待券。 拘束した金額の1%にも満たないんだなぁ…
次なる最強カードの呼び声高いLINE Pay。 通常2%の還元率。 JCB加盟店で使用可能と広い守備範囲。 東京メトロポイントへの交換が0.9%なのでANAマイルへの変換効率向上。 練りに練られたサービスって感じだね! ところで、昨日悪口書いた楽天から、アフィリエ…
さらなるポイントを獲得するために、楽天プレミアム年会費3900円に登録することにしたよ! 送料分をポイントで還元ということなんだけど、そもそも送料込みの商品を買った場合は通常のポイントに加えてさらにプラス1%ポイント。 送料別の場合は1回あたり最…
当ブログでも人気記事となっている生協の配当金情報。なかでもパルシステム東京は0.7%と、このマイナス金利時代に信じられない高配当だ。 そんなパルシステム東京に、なんと資料請求するだけで500円相当のポイントが貰えてしまうキャンペーンが実施されて…